年のはじめのためしとて。
2016年 01月 10日
2016年が明けました。
このブログを開始してからどれくらいの年月が・・というほど
大層な話ではありませんが、10年以上はもうたっています。
その間に、当然ですがいろんなことがありました。
10年ですから、ないほうがおかしいのです。
人も社会も企業も、常に流れ沈み、浮かびそしてまた流されと
綿々と続いているのですから。
わたくしも相応に年は経てきましたが、これはこれで良いこともあり
悪しきこともありで、なかなか楽しい10年でしたね。
昔よく聞かれました。
「もし、帰れるなら何時の時代に帰りたい?」と。
その都度
「今が一番いいですよ。」と答えてきたわたくしですが、その気持ちに
なんの変化もないのは、未熟ということなのか、はたまた成熟と
いうことなのか?
年の初めに従姉妹から、「あけおめ」ラインが来ましたので、今年の
抱負をと思い「今年は鬼ババキャラに更に磨きをかけるわ」と返信したら
「いやいや、もうそれ以上は誰も求めてないと思うよ」と返されて、
家族一同、妙に納得しておりました。
ま、親族でもそうなのですから、わたくしは死ぬまでこのキャラのままで
生き続けるのだと改めて実感した年の初めでございました。
もうそう長くはない余生(と、言いながら100歳軽く越える気だよと、
カゲの声は申しておりますが)
自由に(いまだって、十分自由じゃん。これもカゲの声)
奔放に(あんたが奔放でないっていったら、この世の誰が奔放?またまたカゲの声)
・・・・・・
ああ、もう煩い。
そうですよ。わたくしはわたくし、今までと同じように、自由に奔放に
思うが儘に生きていきますよ。
ということで、このブログも、そのように自由に気儘に、奔放に書いたり
書かなかったりを繰り返すこともある・・・と、ご寛恕くだされば
幸いです。
数少ない貴重なわがブログの読者の皆様に・・・
2016年の相談員
このブログを開始してからどれくらいの年月が・・というほど
大層な話ではありませんが、10年以上はもうたっています。
その間に、当然ですがいろんなことがありました。
10年ですから、ないほうがおかしいのです。
人も社会も企業も、常に流れ沈み、浮かびそしてまた流されと
綿々と続いているのですから。
わたくしも相応に年は経てきましたが、これはこれで良いこともあり
悪しきこともありで、なかなか楽しい10年でしたね。
昔よく聞かれました。
「もし、帰れるなら何時の時代に帰りたい?」と。
その都度
「今が一番いいですよ。」と答えてきたわたくしですが、その気持ちに
なんの変化もないのは、未熟ということなのか、はたまた成熟と
いうことなのか?
年の初めに従姉妹から、「あけおめ」ラインが来ましたので、今年の
抱負をと思い「今年は鬼ババキャラに更に磨きをかけるわ」と返信したら
「いやいや、もうそれ以上は誰も求めてないと思うよ」と返されて、
家族一同、妙に納得しておりました。
ま、親族でもそうなのですから、わたくしは死ぬまでこのキャラのままで
生き続けるのだと改めて実感した年の初めでございました。
もうそう長くはない余生(と、言いながら100歳軽く越える気だよと、
カゲの声は申しておりますが)
自由に(いまだって、十分自由じゃん。これもカゲの声)
奔放に(あんたが奔放でないっていったら、この世の誰が奔放?またまたカゲの声)
・・・・・・
ああ、もう煩い。
そうですよ。わたくしはわたくし、今までと同じように、自由に奔放に
思うが儘に生きていきますよ。
ということで、このブログも、そのように自由に気儘に、奔放に書いたり
書かなかったりを繰り返すこともある・・・と、ご寛恕くだされば
幸いです。
数少ない貴重なわがブログの読者の皆様に・・・
2016年の相談員
# by sala729 | 2016-01-10 14:52