わたくしのブログです
2017年 03月 07日
ひさびさに読み返して見ると、なんとまぁ・・書きっぱなしの切れっぱなしなお話が中途半端で
ぶら下がっておりました(笑)
いやいや、笑い事ではないのですが・・
わたくしが「相談員ブログ」を始めてからもう何年がたったでしょう。10年か15年か、もう判らなくなり
ました。いやいやこれは、年のせいでも、もう予兆のある認知症のせいでもありませんよ。
ほんとうに、はっきりとしないぐらい、昔、昔のことなのです。
当時のわたくしは某大手調査会社の相談員で、「日本一のサラリーマン」になるために、日夜奮闘
しておりました。
これまた、大法螺でも誇張でもなく、本当に目指していたのです。
その仕事の一環であり、日々の防備録代わりと思って始めたブログが、細々と延々と続き今日に至った
わけです。
その間にはいろいろありました。
個性的などという言葉が逃げたすほどぶっ飛んだ依頼者さんや、オカルトチックな出来事や、こんな
わたくしでも泣きたいほどの出来事もありました。
プライベートでも息子はなんとか就職し、娘は結婚していまや二児の母です。
変わらないのはわたくしと家人との関係ぐらいのもんで・・・あ、いまや
公私の相棒となっていますので、これも変わりましたね。そしてわたくしはサラリーマンをやめました。
ブログを初めてからの年月でこれだけのことがあったのです。
わたくしの長いながーい年月には、本当に様々なことがありました。
でも、これはわたくしだけのことではなくて、人が一人生きて死んでいくというのは、そういうことだと
思います。
人に語る長い長い物語がどなたにもあるのです。
わたくしのような、おしゃべりな女にも、寡黙な渋い男を演じているあなたにも・・
このブログはいつしかわたくしのおしゃべりの相手をしてくれるようになりました。
仕事のこと以外では、その時の気持ちや、出来事をただ黙って受け止めてくれる「無二の親友」であり
仕事における「戦友」でもあるのです。
誰が見ていなくても、同感してくれなくても、こうしてわたくしはわたくしの「居場所」を造ってくれるブログに
改めて感謝しながら、これからもここに「鬼ババの戯言」を書き綴っていくと思います。
それでは今日はこのへんで・・・
ぶら下がっておりました(笑)
いやいや、笑い事ではないのですが・・
わたくしが「相談員ブログ」を始めてからもう何年がたったでしょう。10年か15年か、もう判らなくなり
ました。いやいやこれは、年のせいでも、もう予兆のある認知症のせいでもありませんよ。
ほんとうに、はっきりとしないぐらい、昔、昔のことなのです。
当時のわたくしは某大手調査会社の相談員で、「日本一のサラリーマン」になるために、日夜奮闘
しておりました。
これまた、大法螺でも誇張でもなく、本当に目指していたのです。
その仕事の一環であり、日々の防備録代わりと思って始めたブログが、細々と延々と続き今日に至った
わけです。
その間にはいろいろありました。
個性的などという言葉が逃げたすほどぶっ飛んだ依頼者さんや、オカルトチックな出来事や、こんな
わたくしでも泣きたいほどの出来事もありました。
プライベートでも息子はなんとか就職し、娘は結婚していまや二児の母です。
変わらないのはわたくしと家人との関係ぐらいのもんで・・・あ、いまや
公私の相棒となっていますので、これも変わりましたね。そしてわたくしはサラリーマンをやめました。
ブログを初めてからの年月でこれだけのことがあったのです。
わたくしの長いながーい年月には、本当に様々なことがありました。
でも、これはわたくしだけのことではなくて、人が一人生きて死んでいくというのは、そういうことだと
思います。
人に語る長い長い物語がどなたにもあるのです。
わたくしのような、おしゃべりな女にも、寡黙な渋い男を演じているあなたにも・・
このブログはいつしかわたくしのおしゃべりの相手をしてくれるようになりました。
仕事のこと以外では、その時の気持ちや、出来事をただ黙って受け止めてくれる「無二の親友」であり
仕事における「戦友」でもあるのです。
誰が見ていなくても、同感してくれなくても、こうしてわたくしはわたくしの「居場所」を造ってくれるブログに
改めて感謝しながら、これからもここに「鬼ババの戯言」を書き綴っていくと思います。
それでは今日はこのへんで・・・
by sala729 | 2017-03-07 14:02