人気ブログランキング | 話題のタグを見る
もうさすがに、私の住む地域も木々が色づいて、秋はさらに深く冬は間近に迫って
いることを実感しますね。


日曜日に、久米宏さんが司会をする「日本の食卓・・」という番組は、なかなか面白
かったです。
今の40代前後の主婦のお宅の、食卓がテーマなのですが、もう何年もコンビニの
お惣菜をお皿に移しただけの夕食を家族に提供していて、夫はそれを食べながら
「うちの奥さんは料理、上手いですよ。もしかしたら、オフクロのより美味いかも」
なんて、にっこりコメントしているのです。

これって・・やらせ??
だって、これテレビで放映されるんですよ。知り合いも、もちろん「オフクロ」も
見るでしょう?
第一、奥さんが今まで、黙って「手作りよ~」なんて、嘯いていたのがバレバレになるん
ですよ。

そんなひとり突っ込み入れながら、見ていたのですが、正直に言うと、なかなか
面白かったですし、興味深かったです。


手抜き・・というよりは、食事を作るということに対する、根本的考えの相違では
ないかと思うのです。
「母の味」というのは、手間隙かけて作った「煮物」だったり、和え物、漬物と
いうのは一般的イメージですが、前にも言ったかと思うのですが、どの母もが
お料理が得意なわけではありません。
苦手なのに、料理本片手に四苦八苦している主婦もおりますし、何時間もかけて煮込んだ
お料理を「まずい」と言われ、すさまじい喧嘩に発展した夫婦も知っています。


番組では、この世代の母世代を番組に呼んで、「母の味」を教えなかったか?と
いうテーマで話は進んでいきました。
70代の母親世代の殆どが「教えてない。無理に教えるものじゃないと思っていた。」と
口を揃えてお話していました。
この世代は、少女時代を戦中、戦後ですごした所謂「飢餓と絶対性の否定世代」です。
そして戦後の急激な欧米化を、より短期間で受け止め、こなして行った、賢い世代
でもあるのです。

そこにいたのは、スチュワーデス(あえてこう呼びます)だった方、英文タイピストだった方、
デパガだった方。洋画に憧れ向上心と好奇心に満ちた青春をすごした魅力的な方たちです。
その方たちは、自分の娘たちに、「押し付ける」ということを、自分の意志でしなかった
人たちなのですね。
そして、彼女らも、厳しい戦中、戦後時代に「母の味」なんて、悠長なものを伝授される
そんな時代ではなかった・・・と、いうことなのでしょう。

自分たちが作り上げたものだから、娘たちに押し付けたくはない・・・と、
言うことなのでしょうか・・・。


一理はあるかな・・とは、思いました。


でも、自分を振り返ると、私は丁度この真ん中世代なのですが、私も母からお料理を
教わったことはありません。
社会人になっても、お料理どころか、お洗濯すら母親任せの「ものぐさ娘」でした。

でも、うちの母は、とても料理が下手で、それはずっと共稼ぎで作る時間がないから
だと、長いこと思っていましたが、そうではないことにもう今は気づいています。



母の母(母方の祖母です)は、母が7才のときに、リューマチにかかってから、ずっと
寝たきりの生活だったそうです。
昔のこととて、入院するにも果てしなく続く長期入院に経済的に賄えるはずがなく、
祖父は生活のため仕事を少なくすることはできず、看護することは不可能で、
身の回りの世話は必然的に幼い母がすることになります。


母はそのため実質的に、小学校は半分くらいしか通っていないと言っていました。
そんな状況の中で、母が18才で祖母は亡くなりましたが、とても母の味を、
教えられたり、教わったりするような環境ではありませんでした。


見よう、見真似の料理ですから、レパートリーも少なく、美味しいはずもなく、
トンカツもハンバーグの味も、ずいぶん大きくなってから知りました。


今このスタジオに参加の方々のように、初代OLとか、華やかな社会生活とは無縁の
母でしたが、「母の味」が伝えられなかったというのは同じですけど、内容には
大きな違いがあるものです。


そんなことを思いながら、テレビを見終えて、私の子らの「母の味」というのは
一体なんだろうと思い始めたら聞かずにはいられなくなりました。

すると、息子は「・・・・」
娘は「カレーとスペアリブ」

・・・・・・・・・・・・・・・なんだそうです。
そして、娘は返すメールで
「Aちゃん(娘は私を名前で呼びますので)の、母の味はなに?」と、痛いところを
突いてきます。


「・・・・・ん。。。うーーーーん・・・ないっ。」と応えると、なんと笑い顔マーク
入りのメールで
「そう言うだろうと思った。おばあちゃん、天国で怒っとるよ。」との返信。



さもあらん・・・今夜は恨まれて、夢枕に立たれて、眠れないほど脅されても仕方ないかと
覚悟を決めて、寝室に向かった夜でした。。。(^^;)

by sala729 | 2010-11-17 13:58

<< 団欒    他家の事情 >>